【漆喰】漆喰で壁紙リフォームしてみました
リビング、トイレ等はペンキで塗りましたが、母の要望で、寝室の一部を漆喰で塗りました。
用意するもの
・雑巾
・ビニール袋(養生用)
・新聞紙(養生用)
・マスキングテープ
・粘土板(盛板代わり)
・コテ
塗り方
下地を用意します。1つの部屋は壁紙を剥がし、1つは壁紙を剥がさずに塗ることにしました。壁紙の状態でどちらも対応できます。
マスキングテープと養生。
粘土板に練済みの漆喰を置きます。
あとは適当に塗っていくだけです。1度塗り。
完成。下にポロポロ漆喰が落ちていますが、これはマスキングテープを剥がしたときのものです。掃除機で吸い取れます。
間近で見た様子。模様も付けられますが、今回はやや平らにしました。
乾く時間について
1度目は1〜2時間、2度塗り後は1日ほど時間を空けました。種類にもよるとは思いますが、早く乾く漆喰でした。
購入した漆喰
購入した漆喰が販売終了していました…
おすすめの漆喰は以下の漆喰です。Amazonでも楽天市場も大人気です。
特徴としては既に漆喰が練られているということ。自分で漆喰を練ると大変ですが、練られた状態なのですぐに塗ることができます。
また、カラー展開も豊富なので、好きな色を選ぶことができます。